2009年9月25日

街がエアタグで埋め尽くされる日

iPhoneユーザは当然使いまくってるんでしょうね、「セカイカメラ」。

セカイカメラを通して覗くと、浮遊するエアタグ。
なんだか本当に「電脳コイル」な感じ。

きっとありとあらゆる場所にエアタグは浮遊していくと思うのですが、
今後、いたる所がエアタグで埋め尽くされて本当の像が見えなくなるんじゃないかと
要らぬ想像をしてしまいますw

しかしGPSだの3G回線だのカメラだのを同時に起動するということで、
電池の消耗が気になるという意見も出ているようで。
お楽しみはほどほどに。


あー、ワタシですか?

相変わらずまだiPhoneユーザではありませんw
なんだか今度のiPod touchでもいいんじゃないか、とか思い始めたりも。
いや、iPhoneの方が外に持ち出したくなるよな。
touchだと無線LANのある場所をいつも探さないといけないし。
むぅ。

2009年9月24日

ジレンマ。

先日の日記は愚痴っぽくなってしまったが、
昨日、神輿の後に両親から電話があり、さらに凹んだり。
なんだか重なるなー。


お彼岸のシーズンということではないが、
ちょっと前から祖父や祖母の墓が気になっていた。
墓というか、墓参りを全然していないな…という思い。

同時に、両親に対しても気になっていた。
両親は同じ都内に住んでおり、行こうと思えば1時間ちょっとで行けるし…ということもあって
しばらく連絡もしていなかった。

そんな矢先の電話。
これって、予感だったのかな。
あ、亡くなったとかの話ではないですので、念のため。


ただ、今月・来月は精神的にいっぱいいっぱいになりそうです。
できるだけ気持ちに余裕を持つように心がけてますが。

むぅ。また愚痴のようだ。イカンなー。
明るい話題、明るい話題…。

炊飯器を買いましたw
自転車も注文済みですw
MAPLUSポータブルナビ3を買ってみましたw


…相変わらずの物欲ですw

2009年9月18日

太陽ニ殺サレタ

…なんて歌がBUCK-TICKの曲にありましたね。

ええ、古いですよ。アラフォーですから。
「アラフォー」って言葉すらもう廃れてきてるかもしれませんw


ホント、最近は何かと考えなきゃいけないこと、動かなきゃいけないことが多くて、
パニックになりそうです。


神輿では役員なので考えたり動いたりは当然ですし、
会社でもプロジェクトが佳境なので休んだりもできないし。
人事についても、今後の身の振り方を考えなければいけない状況で。
(いや、辞めるとかじゃなくてw)


加えてイベント事がいくつも持ち上がってきて。
主催者とかを考えると参加しないわけにはいかないよな、とか。

そんな中、唯一の移動手段である自転車がいよいよダメになり。
自分のカラダも腰や肩や膝が悲鳴上げてますがw


「師走」!?とか思うぐらいw


乗り越えたら何か待ってるかなー。
…と思わずにはいられない今日この頃w