この歳になると両親の介護について考えなければならないね、と。
恥ずかしながらアラフォー世代だが、未だ独身w
婚活までしたいとは思わないが。
いや、結婚しない・したくないというわけでもない。
それはさておき、
「大して好きでもない人と結婚して、後にバツイチになろうとも
親に孫の顔を見せてあげるのが正しい親孝行」的な意見と、
「そりゃ親としては嫁さんにも孫にもできれば会ってから死にたいが、
時々でも顔を見せてくれりゃ十分な親孝行」的な意見とが飛び交いまして。
どちらが正しいというわけではなく。
親孝行ってなんだろう?と考えたり、何のために結婚するのか?と考えたり。
あ。ふと「チキンライス」の歌詞を思い出した。今。
最近では、神輿会の総代夫婦が家族の一人みたいにワタシを感じているようで、
実の親に代わって代理婚活したりしてますwww
それは大袈裟な言い方ですが、
時々、総代夫婦が認めていて年頃の娘さんが家族に居るような人に対し
「彼氏にコイツどう?いいヤツなんだよ」って紹介されたりします。
場合に依っては、その娘さんまでその場に居て。
「試しにデートしてみれば?」まで話が発展したり。
そこまでくると、困ってしまうわけで。
しかし、本当にこのまま親の介護を始めてしまったら、
一生独身かもしれないなあ。うーん。
そんなことを考えていたら、先日「おひとりさまの老後
」なる本を買ってしまったw
独身貴族まっしぐら?(どこが貴族じゃ)
0 件のコメント:
コメントを投稿