高額商品を買う=大人買い ではないかと思ったりもする。
えー、めでたく我が家にもレコーダーが導入されました。
ブルーレイレコーダー。
もうこれで呑みを早めに切り上げることも、寝坊して見逃すこともないです!
…うそです。
予約にミスって、見逃した番組が数本あります…orz
説明書をガンガン読んで、使いこなさなきゃ。
と言いつつ、予約ミス以外にも、既にミスしまして。
本来レコーダーを買った目的は、VHSのビデオテープの映像をDVDやBDのメディアにしたい、という
旧メディア撲滅計画だったわけです。
そんなこともあり、試しにビデオを1本HDDに取り込んでみました。
しかしビデオテープ1本が120分。HDDに取り込むのも120分。時間がかかる…。
だがしかし!そんなことは言っていられない!
何のために買ったんだ、レコーダー。
…というわけで、地道にがむばります。
で、次にiPhone3GSを狙ってたりして(<まだ諦めてない)。
8月までdocomoの残金6万を凍結しとけばいい話だ!
この際、ほとんど稼動していない、みずほ銀行に入れて、
キャッシュカードを割ってしまえばいい!
いや、それでは簡単に引き出せなくなる!危険だ!
タンス預金か!?いや、それこそ出し入れ自由だ!
信頼できる人に預けよう!いや、だめだ!「ごめーん。使っちゃったー」と言われかねない!
…結局は意志の問題。そんだけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿