ここ1、2年、ずーーーーーっと悩んでいることがあります。
大物家電品の運送や処分。
「運送会社に頼めばいいぢゃん」とか
「車を持っている人に頼めばいいぢゃん」とかの話で落ち着くのは落ち着くのですが。
■ケース1「PC関連 -その1-」
(1)いよいよMacもOSやらAdobe製品やらがハードに対応しなくなった
(「なってきた」と言いたいが、残念ながらこの表現の方がふさわしい)ので、
iMacかMacBookにでもしたいなー、と思っている。
(2)そうなると、今使っている21inchのCRTモニタの処分をしなきゃな。
でもリサイクル法で4000円ぐらいかかるっぽい。
実は押入れに14inchのCRTとEPSONの98互換機(古っ!)もあるし、
それも処分するとなるとそこそこお金がかかるなー、と思っている(※期間延長ポイント1)。
(3)だからWindowsマシンをメインに使っていて不自由は無いし、
まだMacを買うまでもないかなー、と思っている(※期間延長ポイント2)。
(4)あ、20inch液晶モニタって20000円もしないで買えるんだ。
じゃ、21inch CRTの代わりに…って、やっぱり処分が必要ぢゃん…。
(5)実はWindowsマシンもPentium4だから古いといえば古いんだよね…。
■ケース2「PC関連-その2-」
(1)余ったPCの筐体に、マルチドライブだとかHDD・メモリ増設とかしてあげて、
プレゼント予定なんだよね。
(2)でもカートで持って行くのも結構しんどい。
タクシー代なんて出してもらえないだろうし。(※期間延長ポイント1)
(3)「じゃあ取りに行くよ」って言ってくれたけど一向に来ないw
で、会うと「くれるって言ってたのに全然くれない」とのたまうwww
(※どうすりゃいいのさ期間延長ポイント2)
■ケース3「AV関連」
(1)親のところはまだアナログTVなので、地デジ液晶をプレゼント予定です。
せめて32型ぐらいあげたいな。
(2)…って、ウチと同じサイズじゃん。
じゃあ、最新型を自分が買って、今あるTVを親にあげれば…。うん、効率的。
(3)でも、配送どうする?(汗)
量販店で買って、自分ん家に送ってもらったとして、親のところへは?
(4)しかも、今度の大型給与(笑)では、我慢していたBlu-rayレコーダーも
ついに、ついに!…って感じなんだよね?
(5)じゃ、TVとBlu-rayがウチに来るとして。
やっぱり親のところに持っていく手段が必要ぢゃんw
(6)今のTVの重さは?…18kg。手持ちじゃ辛いね、それ…。
やっぱり業者か友達に頼まないと…。
そんなわけで、なかなか進展せず、今に至る…。
車があればいいのですが、
普通免許は持っておらず…^^;;;
0 件のコメント:
コメントを投稿